オーストリアで風邪を引いたお話

yapattaです。色々あってブログ更新2週間ほどできなかった。 今週火曜に風邪を引いて、やっと治りかけたので今回はそのお話でも。

 

まず、火曜に異変が起きた。朝から咳が少し出る。午後になってから身体が重くなり、悪い予感がして早退することに。上司に手伝って貰ってPCR検査の予約をする。

 

帰宅した頃には確実に熱があると感じられるぐらいに辛かった。とは言えPCR検査を受けに行かなければならない。ということで近くの薬局へ。途中の経路でインド人の友達と会い励ましてくれた、ありがたい。薬局で検査、長い綿棒を鼻に入れられる、チクチクしてむずがゆい。最大48時間で結果が来るからそれまで待つように言われた。因みに薬局のおばちゃん、英語で説明してくれるし何かと心配してくれて助かった。

 

そして家に帰る。身体が疲れているのか布団に沈み込んで寝る。夕方目が冷めときにはびっしょり汗をかいていた。これはまずいぞってことでこれから先どう処置すればいいか一応調べることに。番号1450のHealth Advice Hotlineに取り合えず電話する。1回目ドイツ語しか話さないおばちゃんが出てきて何も分からないので、再びかけ直すことに。次は英語を話してくれたので色々聞くことに。英語話者ガチャを振らないといけないが、それでも多人数が英語話せるのはありがたい。緊急のときは141に電話すれば良いし、そうじゃないときはhouse doctorに行って処方箋を貰って薬局行けばいいみたいなことを聞いた。取り敢えず一安心。一旦コロナの結果が来るまで待つことに。

 

そして翌日になる。全然熱は引かないし何なら昨日より辛い。ただ陰性のメールを受け取ってひとまず安心。雇用契約で二日以上の休みを取るときは医師の証明書が必要なのと、薬を貰った方が良さそうなので病院を探すことに。このとき何故か僕はHealth Advice Hotlineじゃなくて救急の141に電話して聞いてしまった。もちろんお門違いであるせいで、Google Mapで近くの医者を探せとしか言われなかった。その後、社の他のインターン生が近くに住んでることもあり彼が近くの病院を教えてくれて予約することに。取り敢えず12時に予約完了して一安心。そしてまた眠りにつく。

 

10分ぐらい歩いて病院に着く。ECARD*1がまだ届いていないので、前に貰ったECARD申請書を代わりに提示する。social security number*2で個人照会できるぽい。因みに社会保険について軽く説明。基本的に医療費はタダである。とは言え給料から社会保障費はしっかり引かれている。雇用者が労働者の社会保険加入の義務があるのだ(まあこれは日本も同じか)。

 

国の法律でsick leaveが適用されるのも非常にありがたい。風邪を引いたとしても、有給(1年に25日も貰える!)を使う必要が無くゆっくり休める。精神的に心強い。

 

話を戻すと、患者が多いからまた14時頃来てと追い出されてしまった。12時に予約したよね?っ聞いても取り合ってくれず。再び14時に向かうことに。ひでえ。友人に聞いてみたら一般的には無いが個人医だとあるかもとか。無事14時に診断を受けれてただの風邪だと診断された(良かった)。その後薬局でMEFENAM*3というを買って帰宅。3.9ユーロ、あまり高くなくて助かった。

 

その後はずっと寝て汗をかいてシャワーを浴びての繰り返しの生活を送っていた。結構きつかったが、インド人の友人が代わりに食事の買い物行ってきてくれたりで本当に助かった。レンチンフードや冷凍ピザとかが便利だった。食欲は相変わらず旺盛だったのは不幸中の幸い。

 

病院に行ってから三日ほどで熱も下がってきて大分楽になった。異国で風邪を引いて治す経験を手に入れたってのはでかい。ただ喉がまだ痛いのでもう少し療養は必要だが、来週には完全回復してまたオーストリア生活楽しんで行きたいぜ。

 

因みに久しぶりにゆっくり休む期間を貰えたのは良かったかも知れない。2ヶ月間ずっと走り続けていて疲弊していたのかも。

*1:保険証みたいなもの

*2:個人を特定する社会保険番号

*3:鎮痛作用、抗炎症作用、解熱作用があるらしい