2023-01-01から1年間の記事一覧

自分主導で行う技術的なプロジェクトについて注意するべきこと

どうもyapattaです。 最近、自分がオーナーシップを持って複数のプロジェクトに関わらせて頂いている。 非常に楽しくやらせてもらっているが、同時にこれに取り組むにあたって注意するべきことに注意しないと、健康を害したり、完成物ができなかったり、タス…

取り組む対象について意識的にゆっくり考えるのが大事な気がする

なんというか久しぶりのお気持ち記事。 そういえば最近セキュリティキャンプというものにチュータとして参加して若い将来有望な子たちを無限に見てきました。 3年前に参加したときのワクワク感(オンラインだったんだけど)を思い出したと同時に、前より当時の…

セキュリティキャンプ2023参加記

どうもyapattaです。 セキュリティキャンプ2023のチューターとして今回参加してきた。キャンプ終了後の参加記RTAを目指してを書いていく*1。 きっかけ 今年のセキュリティキャンプ(これからはセキュキャンと略する)は三年ぶりのオンライン開催だった。自分は…

社会性は低くても良いが最低ラインを持つに越したことない

どうもyapattaです。 ふと社会性について思うことがあって何となく書いてみる。社会性を獲得するのはまじで難しい。。。 社会性が必要の無い生活というのは非常に快適である。自分と似たような人達と付き合い、お互いに言いたいことを言い合って自分のペース…

戦略的に心に向き合うのは大切だな

二年前の夏に心がしんどくなってから自分の心に向き合おうと自分の所感を言語化して心を大事にしようとしていたが、言語化したところで思い通りにならない、納得できないことも多々起きる中で戦略的に心に向き合った方が良いんだなと感じたお話。 まず自分の…

さだまさしの「償い」を使った道徳の授業について

さだまさしの「償い」という歌がある。 主人公が雨の夜に運転をしていたところ、人を引いてしまいそれ以降精一杯努力をし続けて遺族に償いをし続けて一切返事をしなかった遺族もその努力に対して手紙を返して、と。 説明をするとどうも情報量を減らしてしまい…